たむ人形の紹介



 静岡出身の美術工芸家、芹沢_介氏(人間国宝)が、こよなく愛し蒐集した陸奥(みちのく)の古人形、三春人形に魅せられ、三春人形のふるさと高柴デコ屋敷の大黒屋にて、橋本貞雄氏の指導のもと、製作をはじめる。

 手漉き和紙を使用することにより、木や土での製作では思いも及ばぬ、柔らかい味が出せ、厚紙や竹、麻糸等で作った箸、冠、刀、傘などの小物を細工したり、部分毎に別の木型で作ったものを、繋ぎ合わせることにより、大胆な、動きのある自由な表現が可能となっている。

 絵付けは、伝統的な植物染料の蘇芳(スオウ)、槐(エンジュ)等を主に使用し、落ち着いた独特の味わいある色を生み出している。

 先人の豊かな感性と卓越した表現力には、遠くおよびませんが、木型作りから、すべて手作りで、一つ一つ心をこめて製作しております。



トップページへ戻る




作品一覧

  こちらに掲載の作品は、今後、気まぐれで写真をアップしたり、ネット販売も行うかもしれません。


一、歌舞伎・芸能・説話




    石橋 女暫 猩々 暫 鞘当 狐舞 和藤内 関羽 お祭り 助六 

    矢の根 牛若丸と弁慶 蚊相撲 靱猿 節分 椿踊り 三河万歳

    熊金 羽衣



二、豆めん・壁掛け




    おかめ ひょっとこ 狐 大奴 早乙女 獅子 黒鬼 まねき 天狗 

    烏天狗 べしみ 恵比寿 大黒 式三番叟(千歳・三番叟)

    いぬ ねこ うさぎ



三、干支・動物




    竜乗り童子 犬抱き童子 駱駝乗弾奏 鯨とり 葵巳 祝巳 親子馬

    福馬 玉羊 菊羊 羊の家族 馬のり猿 猿三番 次郎長猿 子守り猿

    まるざる 福猿 親子猿 まねき猿 祝猿 小猿 御前猿廻し 笑虎 

    祝酉 首ふり酉 尾長鶏の家族 



四、大津絵




    座頭と犬 為朝 瓢箪鯰(ひょうたんなまず) 藤娘 鬼の念仏 天狗と象



五、信仰・縁起




    多夢雛 ほのぼの雛 かりん雛 大黒と兎 鯛つり恵比寿 牛乗り天神

    魔除けダルマ 踊り大黒天 福猫 祝犬 獅子頭



六、風俗・歴史




    虫かご 団扇うり 泥鰌(どじょう)すくい 花魁(おいらん) 羽根突き

    人形遣い 宴の舞 田楽(大拍子、鼓、笛) 花下遊楽 力士 巴御前

    ハリス総領事とお吉さん 兎と猫と少女 山田長政



七、祭り

   


    島田大井神社の帯祭り 島田大井神社の鹿島踊り(三番叟 鼓)

    静岡浅間神社の稚児舞 静岡八幡神社の古式土俵子供土付

    森町小国神社の太平楽舞 森町小国神社の獅子舞 

    森町山名神社の蟷螂の舞 森町山名神社の竜の舞

    島田日吉神社の猿舞 遠州大念仏踊り 中川根町徳山のヒーヤイ 

    本川根町田代の駒舞 佐久間町今田の花の舞 佐久間町今田の鬼面

    中伊豆町中原戸の鳥刺し踊 加茂村牛越神社の宇久須人形三番叟

    引佐町寺野三日堂ひよんどり(片剣の舞もどき) 引佐町川名ひよんどり(おんばの舞) 

    韮山町寺家の三番叟(翁)


トップページへ戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送